工場見学ののち、箔貼り体験や金箔ソフトを楽しむコースです

金沢箔には、文化の側面と地場産業としての側面があります。箔一は、自立した産業であることが文化を守ることにもつながるという信念のもと、金沢箔の市場を拡大してきました。このプランでは、その両面から金沢箔について学ぶことができます。

■工場見学+体験コース モデルプラン【約4時間】

産業観光

10:00
工房からスタート

金沢市郊外にある箔一の工場の見学をします。金を溶解し、箔を打ちあげ、工芸品に仕上げるまでの全工程を一か所で行うのは箔一だけです。

10:10~
箔打ち見学

金を溶解し、時間をかけて1万分の1ミリまで延ばしていきます。熟練が求められるまさに世界で唯一の技がここにあります。

11:00~
工芸工房

工房は、化粧品、食品、建築資材、工芸品、文化財などに分かれています。それぞれの工房で違った設備やノウハウがあり、箔の文化の幅広さを実感いただけます。

箔巧館へ移動

12:00~
箔巧館

工房からおよそ車で10分ほどの距離にある、箔巧館へ移動します。ここで、完成した金沢箔の商品の数々をご覧いただきます。購入も可能です。

13:00~
創造工芸ギャラリー

創造工芸ギャラリーには、金沢箔工芸の最高峰の品がならんでいます。箔一の職人の技術の高さ、金沢箔工芸の美しさを実感できます。

14:00~
カフェ

カフェで休憩することもできます。金箔ソフトは、金沢にきたらぜひ味わっていただきたい名物です。